狩ブロ

やってるゲームを自由に綴る

20220628204907 20220629220721 20221119183453
20230223203143 20230426180105

【MiH】ちょっと息抜きにUnityもふれてみるやで(アニメーション)

今できる最大限の画力を発揮(白目

20200912095201

 ■アニメーション作成機能。

Unityには簡単にアニメーションを作成する機能があるようです。

やり方を記録していく。

忘れちゃいそうだからな?

また調べるより自分のノートみたら探す手間もないしな?

いざゆかん。

■まず絵が必要。

しかもパラパラ漫画方式だから数枚。

わい絵が得意じゃない。

詰んだ。

でも考えた。

ドット絵やってみようかなということで。

ドット絵ソフト入れて基本の使い方を会得。

想像力を発揮し書いてみた。

普通の絵が苦手でも何かわかるぐらいにこれなら描けるかも。

20200912083733 20200912083724 20200912083610

■Unity見ていくやで。

20200912085008

Assets<Scenes<新しいフォルダーを作成し(私はImageと名付けた)に背景透過済みのpng画像をドラッグアンドドロップでUnityで作成した新しいフォルダーに4枚準備し格納。

■画像を配置する

20200912090609

タブをシーン画面に切り替えて、画像を配置することができる。

そして他の3枚の画像を利用してパラパラにしていく。

■動かすやで。

シーン内の一枚目の画像が上の画像のように選択されているのを確認(青い四角)

メニューから<ウィンド<アニメーション<アニメーション を選択。

作成を押下する。

20200912091602

流れにそると画像ループ配置できるシステムが立ち上がる。

そこにドラッグアンドドロップで配置画像を1~4を順番に配置する。

20200912093251

◇プレビューする

sur

うごいたぁぁっぁ!!!